正文 十一 - 16

「物価が高いせいでしょう」と寒月君が答える。

「芸術趣味を解しないからでしょう」と東風君が答える。

「人間に文明の角(つの)が生えて、金米糖(こんぺいとう)のようにいらいらするからさ」と迷亭君が答える。

今度は主人の番である。主人はもったい振(ぶ)った口調で、こんな議論を始めた。

「それは僕が大分(だいぶ)考えた事だ。僕の解釈によると當世人の探偵的傾向は全く個人の自覚心の強過ぎるのが原因になっている。僕の自覚心と名づけるのは獨仙君の方で雲う、見性成仏(けんしょうじょうぶつ)とか、自己は天地と同一體だとか雲う悟道の類(たぐい)ではない。……」

「おや大分(だいぶ)むずかしくなって來たようだ。苦沙彌君、君にしてそんな大議論を舌頭(ぜっとう)に弄(ろう)する以上は、かく申す迷亭も憚(はばか)りながら御あとで現代の文明に対する不平を堂々と雲うよ」

「勝手に雲うがいい、雲う事もない癖に」

「ところがある。大(おおい)にある。君なぞはせんだっては刑事巡査を神のごとく敬(うやま)い、また今日は探偵をスリ泥棒に比し、まるで矛盾の変怪(へんげ)だが、僕などは終始一貫父母未生(ふもみしょう)以前(いぜん)からただ今に至るまで、かつて自説を変じた事のない男だ」

「刑事は刑事だ。探偵は探偵だ。せんだってはせんだってで今日は今日だ。自説が変らないのは発達しない証拠だ。下愚(かぐ)は移らずと雲うのは君の事だ。……」

「これはきびしい。探偵もそうまともにくると可愛いところがある」

「おれが探偵」

「探偵でないから、正直でいいと雲うのだよ。喧嘩はおやめおやめ。さあ。その大議論のあとを拝聴しよう」

「今の人の自覚心と雲うのは自己と他人の間に截然(せつぜん)たる利害の鴻溝(こうこう)があると雲う事を知り過ぎていると雲う事だ。そうしてこの自覚心なるものは文明が進むにしたがって一日一日と鋭敏になって行くから、しまいには一挙手一投足も自然天然とは出來ないようになる。ヘンレーと雲う人がスチーヴンソンを評して彼は鏡のかかった部屋に入(はい)って、鏡の前を通る毎(ごと)に自己の影を寫して見なければ気が済まぬほど瞬時も自己を忘るる事の出來ない人だと評したのは、よく今日(こんにち)の趨勢(すうせい)を言いあらわしている。寢てもおれ、覚(さ)めてもおれ、このおれが至るところにつけまつわっているから、人間の行為言動が人工的にコセつくばかり、自分で窮屈になるばかり、世の中が苦しくなるばかり、ちょうど見合をする若い男女の心持ちで朝から晩までくらさなければならない。悠々(ゆうゆう)とか従容(しょうよう)とか雲う字は劃(かく)があって意味のない言葉になってしまう。この點において今代(きんだい)の人は探偵的である。泥棒的である。探偵は人の目を掠(かす)めて自分だけうまい事をしようと雲う商売だから、勢(いきおい)自覚心が強くならなくては出來ん。泥棒も捕(つか)まるか、見つかるかと雲う心配が念頭を離れる事がないから、勢自覚心が強くならざるを得ない。今の人はどうしたら己(おの)れの利になるか、損になるかと寢ても醒(さ)めても考えつづけだから、勢探偵泥棒と同じく自覚心が強くならざるを得ない。二六時中キョトキョト、コソコソして墓に入(い)るまで一刻の安心も得ないのは今の人の心だ。文明の咒詛(じゅそ)だ。馬鹿馬鹿しい」

「なるほど面白い解釈だ」と獨仙君が雲い出した。こんな問題になると獨仙君はなかなか引込(ひっこ)んでいない男である。「苦沙彌君の説明はよく我意(わがい)を得ている。昔(むか)しの人は己れを忘れろと教えたものだ。今の人は己れを忘れるなと教えるからまるで違う。二六時中己れと雲う意識をもって充満している。それだから二六時中太平の時はない。いつでも焦熱地獄だ。天下に何が薬だと雲って己れを忘れるより薬な事はない。三更月下(さんこうげっか)入無我(むがにいる)とはこの至境を詠(えい)じたものさ。今の人は親切をしても自然をかいている。英吉利(イギリス)のナイスなどと自慢する行為も存外自覚心が張り切れそうになっている。英國の天子が印度(インド)へ遊びに行って、印度の王族と食卓を共にした時に、その王族が天子の前とも心づかずに、つい自國の我流を出して馬鈴薯(じゃがいも)を手攫(てづか)みで皿へとって、あとから真赤(まっか)になって愧(は)じ入ったら、天子は知らん顔をしてやはり二本指で馬鈴薯を皿へとったそうだ……」

「それが英吉利趣味ですか」これは寒月君の質問であった。

「僕はこんな話を聞いた」と主人が後(あと)をつける。「やはり英國のある兵営で聯隊の士官が大勢して一人の下士官を御馳走した事がある。御馳走が済んで手を洗う水を硝子鉢(ガラスばち)へ入れて出したら、この下士官は宴會になれんと見えて、硝子鉢を口へあてて中の水をぐうと飲んでしまった。すると聯隊長が突然下士官の健康を祝すと雲いながら、やはりフ ンガー·ボールの水を一息に飲み干したそうだ。そこで並(な)みいる士官も我劣らじと水盃(みずさかずき)を挙げて下士官の健康を祝したと雲うぜ」

上一章目錄+書簽下一章