主人は無論、さすがの迷亭もこの不意撃(ふいうち)には膽(きも)を抜かれたものと見えて、しばらくは呆然(ぼうぜん)として瘧(おこり)の落ちた病人のように坐っていたが、驚愕(きょうがく)の箍(たが)がゆるんでだんだん持前の本態に復すると共に、滑稽と雲う感じが一度に吶喊(とっかん)してくる。両人(ふたり)は申し合せたごとく「ハハハハハ」と笑い崩れる。鼻子ばかりは少し當てがはずれて、この際笑うのははなはだ失禮だと両人を睨(にら)みつける。「あれが御嬢さんですか、なるほどこりゃいい、おっしゃる通りだ、ねえ苦沙彌(くしゃみ)君、全く寒月はお嬢さんを戀(おも)ってるに相違ないね……もう隠したってしようがないから白狀しようじゃないか」「ウフン」と主人は雲ったままである。「本當に御隠しなさってもいけませんよ、ちゃんと種は上ってるんですからね」と鼻子はまた得意になる。「こうなりゃ仕方がない。何でも寒月君に関する事実は御參考のために陳述するさ、おい苦沙彌君、君が主人だのに、そう、にやにや笑っていては埒(らち)があかんじゃないか、実に秘密というものは恐ろしいものだねえ。いくら隠しても、どこからか露見(ろけん)するからな。――しかし不思議と雲えば不思議ですねえ、金田の奧さん、どうしてこの秘密を御探知になったんです、実に驚ろきますな」と迷亭は一人で喋舌(しゃべ)る。「私(わた)しの方だって、ぬかりはありませんやね」と鼻子はしたり顔をする。「あんまり、ぬかりが無さ過ぎるようですぜ。一體誰に御聞きになったんです」「じきこの裏にいる車屋の神(かみ)さんからです」「あの黒貓のいる車屋ですか」と主人は眼を丸くする。「ええ、寒月さんの事じゃ、よっぽど使いましたよ。寒月さんが、ここへ來る度に、どんな話しをするかと思って車屋の神さんを頼んで一々知らせて貰うんです」「そりゃ苛(ひど)い」と主人は大きな聲を出す。「なあに、あなたが何をなさろうとおっしゃろうと、それに構ってるんじゃないんです。寒月さんの事だけですよ」「寒月の事だって、誰の事だって――全體あの車屋の神さんは気に食わん奴だ」と主人は一人怒(おこ)り出す。「しかしあなたの垣根のそとへ來て立っているのは向うの勝手じゃありませんか、話しが聞えてわるけりゃもっと小さい聲でなさるか、もっと大きなうちへ御這入(おはい)んなさるがいいでしょう」と鼻子は少しも赤面した様子がない。「車屋ばかりじゃありません。新道(しんみち)の二絃琴(にげんきん)の師匠からも大分(だいぶ)いろいろな事を聞いています」「寒月の事をですか」「寒月さんばかりの事じゃありません」と少し凄(すご)い事を雲う。主人は恐れ入るかと思うと「あの師匠はいやに上品ぶって自分だけ人間らしい顔をしている、馬鹿野郎です」「憚(はばか)り様(さま)、女ですよ。野郎は御門違(おかどちが)いです」と鼻子の言葉使いはますます御里(おさと)をあらわして來る。これではまるで喧嘩をしに來たようなものであるが、そこへ行くと迷亭はやはり迷亭でこの談判を面白そうに聞いている。鉄枴仙人(てっかいせんにん)が軍鶏(しゃも)の蹴合(けあ)いを見るような顔をして平気で聞いている。
悪口(あっこう)の交換では到底鼻子の敵でないと自覚した主人は、しばらく沈黙を守るのやむを得ざるに至らしめられていたが、ようやく思い付いたか「あなたは寒月の方から御嬢さんに戀著したようにばかりおっしゃるが、私(わたし)の聞いたんじゃ、少し違いますぜ、ねえ迷亭君」と迷亭の救いを求める。「うん、あの時の話しじゃ御嬢さんの方が、始め病気になって――何だか譫語(うわごと)をいったように聞いたね」「なにそんな事はありません」と金田夫人は判然たる直線流の言葉使いをする。「それでも寒月はたしかに○○博士の夫人から聞いたと雲っていましたぜ」「それがこっちの手なんでさあ、○○博士の奧さんを頼んで寒月さんの気を引いて見たんでさあね」「○○の奧さんは、それを承知で引き受けたんですか」「ええ。引き受けて貰うたって、ただじゃ出來ませんやね、それやこれやでいろいろ物を使っているんですから」「是非寒月君の事を根堀り葉堀り御聞きにならなくっちゃ御帰りにならないと雲う決心ですかね」と迷亭も少し気持を悪くしたと見えて、いつになく手障(てざわ)りのあらい言葉を使う。「いいや君、話したって損の行く事じゃなし、話そうじゃないか苦沙彌君――奧さん、私(わたし)でも苦沙彌でも寒月君に関する事実で差支(さしつか)えのない事は、みんな話しますからね、――そう、順を立ててだんだん聞いて下さると都合がいいですね」
鼻子はようやく納得(なっとく)してそろそろ質問を呈出する。一時荒立てた言葉使いも迷亭に対してはまたもとのごとく叮嚀になる。「寒月さんも理學士だそうですが、全體どんな事を専門にしているのでございます」「大學院では地球の磁気の研究をやっています」と主人が真面目に答える。不幸にしてその意味が鼻子には分らんものだから「へえー」とは雲ったが怪訝(けげん)な顔をしている。「それを勉強すると博士になれましょうか」と聞く。「博士にならなければやれないとおっしゃるんですか」と主人は不愉快そうに尋ねる。「ええ。ただの學士じゃね、いくらでもありますからね」と鼻子は平気で答える。主人は迷亭を見ていよいよいやな顔をする。「博士になるかならんかは僕等も保証する事が出來んから、ほかの事を聞いていただく事にしよう」と迷亭もあまり好い機嫌ではない。「近頃でもその地球の――何かを勉強しているんでございましょうか」「二三日前(にさんちまえ)は首縊りの力學と雲う研究の結果を理學協會で演説しました」と主人は何の気も付かずに雲う。「おやいやだ、首縊りだなんて、よっぽど変人ですねえ。そんな首縊りや何かやってたんじゃ、とても博士にはなれますまいね」「本人が首を縊(くく)っちゃあむずかしいですが、首縊りの力學なら成れないとも限らんです」「そうでしょうか」と今度は主人の方を見て顔色を窺(うかが)う。悲しい事に力學と雲う意味がわからんので落ちつきかねている。しかしこれしきの事を尋ねては金田夫人の面目に関すると思ってか、ただ相手の顔色で八卦(はっけ)を立てて見る。主人の顔は渋い。「そのほかになにか、分り易(やす)いものを勉強しておりますまいか」「そうですな、せんだって団栗のスタビリチーを論じて併せて天體の運行に及ぶと雲う論文を書いた事があります」「団栗(どんぐり)なんぞでも大學校で勉強するものでしょうか」「さあ僕も素人(しろうと)だからよく分らんが、何しろ、寒月君がやるくらいなんだから、研究する価値があると見えますな」と迷亭はすまして冷かす。鼻子は學問上の質問は手に合わんと斷念したものと見えて、今度は話題を転ずる。「御話は違いますが――この御正月に椎茸(しいたけ)を食べて前歯を二枚折ったそうじゃございませんか」「ええその欠けたところに空也餅(くうやもち)がくっ付いていましてね」と迷亭はこの質問こそ吾縄張內(なわばりうち)だと急に浮かれ出す。「色気のない人じゃございませんか、何だって楊子(ようじ)を使わないんでしょう」「今度逢(あ)ったら注意しておきましょう」と主人がくすくす笑う。「椎茸で歯がかけるくらいじゃ、よほど歯の性(しょう)が悪いと思われますが、如何(いかが)なものでしょう」「善いとは言われますまいな――ねえ迷亭」「善い事はないがちょっと愛嬌(あいきょう)があるよ。あれぎり、まだ填(つ)めないところが妙だ。今だに空也餅引掛所(ひっかけどころ)になってるなあ奇観だぜ」「歯を填める小遣(こづかい)がないので欠けなりにしておくんですか、または物好きで欠けなりにしておくんでしょうか」「何も永く前歯欠成(まえばかけなり)を名乗る訳でもないでしょうから御安心なさいよ」と迷亭の機嫌はだんだん回復してくる。鼻子はまた問題を改める。「何か御宅に手紙かなんぞ當人の書いたものでもございますならちょっと拝見したいもんでございますが」「端書(はがき)なら沢山あります、御覧なさい」と主人は書斎から三四十枚持って來る。「そんなに沢山拝見しないでも――その內の二三枚だけ……」「どれどれ僕が好いのを撰(よ)ってやろう」と迷亭先生は「これなざあ面白いでしょう」と一枚の絵葉書を出す。「おや絵もかくんでございますか、なかなか器用ですね、どれ拝見しましょう」と眺めていた